マンションのような集合住宅は熱がこもりやすく、夏は熱くて猫にとって過ごしにくい環境になってしまいます。夏は体調を崩さないように、マンションで猫を飼う時には暑さ対策を考えなければいけません。
夏の飼育の問題点や、暑さを抑えて猫が快適にマンションで暮らすポイントをご紹介したいと思います。
夏によくある体調不良!マンションで暮らす猫の問題点
夏は猫が体調を崩しやすくなるので、以下の問題点に気を付けましょう。
・熱中症
建物内に「熱」がこもりやすいマンションやアパートは、夜も寝苦しいくらいの暑さになることがよくあります。熱中症は、外だけではなく、部屋の中でもなる可能性があるため、夏はマンションで猫を飼うのであれば、日中のお留守番の時間もエアコンの利用が必須です。
万が一エアコンを忘れた場合でも、健康な成猫であれば、自分でちゃんと家の中で涼しい場所を見つけて移動し、体温調整をします。マンションであれば、夏場の猫は「廊下」「玄関」「お風呂場」など日が当たらない涼しい場所を好みます。
しかし、エアコンなしで長時間マンションの部屋の中にお留守番となると、体温調整が苦手な個体は、あっという間に熱中症になってしまう可能性が出てきます。暑さによる場所変えが億劫になっている「老猫」や「肥満体型の猫」、体温調整が下手な「鼻腔が狭い猫種」などは、マンションで飼う場合に特に注意が必要です。
猫が熱中症になると、呼吸が早くなったり、体が明らかに熱くなっていたり、痙攣したりする症状が見られます。猫の食欲がなく、体調が悪そうに見える場合は、早い時点で病院へ連れて行くようにしましょう。
・ペットフードの腐敗
夏はマンションの室内の温度が高くなり、エサや水が腐りやすくなるため、猫の食事は部屋に出しっぱなしにしないようにしましょう。万が一、腐敗が進んだ餌や水を飲んでしまうと、猫が体調を崩して「嘔吐」や「下痢」に悩まされてしまいます。
特に水分を多く含む猫用の「ウェットフード」は、夏の暑さで腐りやすいので、長時間マンションを留守にする時には、絶対に放置しないようにしましょう。どうしても長時間の留守番で、餌をあげたい場合は、「自動給餌器」を使用することをおすすめします。
・長期のお留守番
夏になると旅行や遠出をするチャンスが多くなりますよね。ただし、一人暮らしをしている人の場合、猫を部屋に残して旅行に行くのには、日数の限界があります。
1泊や2泊くらいの旅行であれば、エアコンをつけたままにして、水やトイレを多めに用意して、自動給餌器を設定しておけば、マンションの部屋の中で猫をお留守番させることも可能です。
しかし、3泊以上の旅行になる場合は、多めに用意をしてもトイレが汚れてしまい猫がストレスを感じ始めたり、何かの間違いで水やエサが足りなくなった場合を考えると、猫をマンションでお留守番させるのは難しくなってきます。
3泊以上の旅行の予定がある場合は、マンションでお留守番をさせるよりも、ペットホテルに猫を預けましょう。
夏のマンション暮らしを快適に!猫に優しい4つのポイント
猫が夏でもマンションで快適に過ごせるようにするためには、以下の4つがポイントです。
・昼間はクーラーをかける
電気代が高くなるのでクーラーを使いたくないという人もいるかもしれませんが、夏のマンションの暑さから猫の健康を守るためには、やはりクーラーは必須です。人間でも、「もったいない」とクーラーを使用しない高齢者ほど、室内で熱中症になってしまう人が多いですよね。
でも猫は寒すぎるのも嫌いです。なので28℃設定が猫にも電気代にも優しい設定です。
猫は扇風機だと、羽根に触ろうと前足を出して「事故」になる可能性もあるため留守中の使用はおすすめできません。扇風機を使用する場合は、カバーをつけて、飼い主が見ている時に限定しましょう。
・クールマットの使用する
ペット用品店には、夏の暑さを緩和させる猫用のクールマットがよく売っています。クールマットはマンションの室内でも使いやすく、夏の厳しい暑さから猫を守ってくれます。
若い頃よりも動きが少なくなっている老猫がいる場合は、涼しい場所へわざわざ場所を変える必要がなくなり、手軽に涼を取れるようになるので試してみる価値があるでしょう。しかし、猫にはそれぞれ好みがあるため、個体によっては、クールマットを購入しても使用してくれない可能性もあります。
・サマーカット
夏の暑さが気になる場合、猫を「サマーカット」にする方法もあります。長毛種の猫は、毛を短く刈り込むサマーカットにしてもらうと、毛量が減った分だけ涼しく過ごすことが出来ます。…であってほしいですね。
特に長毛種の猫のお悩みにありがちな「毛玉」が沢山出来ている場合、サマーカットにすることで、毛玉を解消し、皮膚病を予防することができるので一石二鳥です。ただし、サマーカットにした後は、露出した皮膚に直接日光を受けないように気を付けてあげる必要があります。
・遮光カーテンを利用する
日当たりの良いマンションに住んでいる場合、夏の強烈な日差しが差し込む窓際は暑さがこもりやすい場所です。マンションの室内の温度をできるだけ上げず、涼しい日陰の部分を作ってあげるためには、「遮光カーテン」もおすすめです。
特に夏にサマーカットをした猫の場合、露出した皮膚を守るためにも、遮光カーテンがあったほうが紫外線対策になるので良いでしょう。遮光カーテンは思い立ったらすぐに挑戦できる方法なので、猫が熱さに苦しんでいる時には、ぜひ検討してみて下さい。
まとめ
夏は熱がこもりやすいマンションなどの集合住宅では、猫の体調を管理するために、涼しい居場所作りが大切です。猫自身も涼しい場所を見つけることに長けているので、それほど神経質になる必要はありませんが、人間が手助けをしないと体調管理が難しい個体もいます。
夏の暑さから猫を守りながらマンションで飼育をするのが難しいと感じている場合は、随時ご相談を受け付けております。猫とのマンション暮らしをより充実させるお手伝いをさせて頂きます。