本当は違った!?成猫と暮らす際の5つのチェックポイント

一般的に、成猫はなつかないと言われています。でも、それって本当でしょうか?猫との暮らし方次第では、飼い主との信頼関係をしっかり築くことができるんです。

今回は、成猫との絆を深め、一緒に楽しく暮らすための5つのチェックポイントをご紹介します。

成猫と暮らすチェックポイント

「チェック 女性」の画像検索結果

ポイント①成猫が出すサインに応えてあげる

成猫は「なつかない」といわれますが、本来猫はマイペースで自由気まま。基本的に干渉されることが苦手な動物です。そのため、成猫に限らず、猫と暮らすにはほどよく距離を保つことが重要になります。

とはいえ、猫ちゃんとの絆は深めていきたいですよね。そのためには、成猫のサインを見逃さないことが大切です。

例えば、飼い主の足にすりすりする行動がみられたら、「あなたは私のもの!」という愛情表現のサイン。こういったサインには、やさしく撫でて「大好きだよ」と応えてあげましょう。

また、足を動かしてふみふみする行為は、甘えたいサインです。たくさん触れ合って、猫ちゃんの心を満たしてあげましょう。

お腹をみせる行為は、あなたを信頼し、安心している証拠。嫌がらないようであれば、スキンシップをはかってみましょう。マッサージなど、猫ちゃんが喜ぶことをしてあげるのがおすすめです。

このように、猫の行動にも意味や理由があります。こういったサインを見逃さずにちゃんと応えてあげることで、成猫であってもしっかりと絆を深めていくことができます。最初はそっけなくても、根気強く接していれば、少しずつ愛情が伝わっていくはずです。

「成猫 なでなで」の画像検索結果

ポイント②成猫でもおもちゃで遊ぶ

猫は、歳を重ねても、おもちゃ遊びが大好きです。子猫のやんちゃな時だけではなく、成猫になってからも、狩猟本能が刺激される遊びを欲しています。

例えば、定番のねこじゃらしやボールは、いい運動にもなるのでおすすめです。肉体的な刺激はもちろん、精神的なストレス発散にもなります。猫ちゃんの反応をみながら、一緒に遊んであげましょう。

また、猫は高いところが好きなので、キャットタワーを置いてあげるのもおすすめです。高い所に登り、跳んだり跳ねたりすることで、成猫の健康を保つ効果もあります。

猫が遊んでほしそうなときに思いっきり遊んであげましょう。おもちゃでたくさん遊んであげることで、成猫とも信頼関係を深めることができますよ。

「成猫 おもちゃ」の画像検索結果

ポイント③成猫は食事に気をつける

成猫は、肥満にならないように食事に気をつける必要があります。成猫の食事は、朝晩の2回にわけて与えるのが理想的。猫ちゃんの年齢、体型や運動量に合わせて、食事内容や食事量を調整してあげましょう。

猫は、健康を保つために、食事でタウリンという成分を補給する必要があります。成猫にはとくに、タンパク質を主とした食事を与えてタウリンを摂取させてあげるのがおすすめです。

定期的に肥満チェックをして、今の食事量が適切かどうか確認することも大切です。猫ちゃんとスキンシップをはかるときに、余分な脂肪が増えていないか触って確認してみましょう。

肥満はあらゆる病気を引き起こす原因になります。健康的な体重を維持できるよう管理することも、成猫を飼う上での大切なポイントです。

「成猫 食事」の画像検索結果

ポイント④成猫にもちゃんとしつけをする

猫ちゃんと飼い主が快適に暮らすためには、ある程度のルールが必要です。トイレや爪とぎなど、基本的なしつけはしておきましょう。

子猫と比べると、少し根気がいりますが、成猫でもしつけは可能です。

トイレのしつけは比較的簡単にできるでしょう。猫はもともと砂の上で排泄をしていた動物なので、猫砂などの排泄条件を満たす環境をつくれば、だいたい1週間程度で覚えてくれるはずです。

飼い主をよく困らせるのが、爪とぎ。爪とぎは、猫の習性です。爪とぎ器などを利用して、決まった場所で爪とぎをさせるようにしましょう。

成猫でも、お利口にしたときと、よくないいたずらをしたときとの区別をしっかりつけることで、ちゃんとしつけをすることができます。慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、焦らずにゆっくりとルールを教えてあげましょう。

ポイント⑤成猫は定期的に健康チェック

年齢とともに、病気のリスクも高くなります。猫ちゃんと触れ合うときに、体に異常がないかチェックすることは、非常に大切です。

成猫でとくに気をつけたいのが、歯肉炎。2歳頃から発症することが多い歯茎の病気です。歯と歯ぐきの口腔ケアをしっかりしてあげることで予防することができます。ケアを始めるのは、成猫になってからでも遅くありません。

また、膀胱炎や嘔吐の症状は、年齢関係なく引き起こしやすいといわれています。おしっこが1日全く出ていなかったり、嘔吐や食欲不振などの症状がみられたら、早めに病院へ相談しましょう。

かわいい猫ちゃんが元気に暮らせるよう、普段から健康チェックを行い、体調管理に気をつけてあげましょう。

関連画像

ポイントをおさえて成猫と楽しく暮らそう

子猫に比べて、落ち着いていて飼いやすいのも成猫の特徴。成猫を飼う際のチェックポイントをおさえて、一緒に楽しく暮らせる環境を整えてあげましょう。成猫と一緒に暮らす上で困ったことやご相談がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です